星組ロミオとジュリエット初日カーテンコール いきなりですが、ロミジュリ本編の感想よりも先に礼真琴さんのカーテンコールご挨拶を記したいと思います。 「このような状況の中、劇場に足をお運びくださりありがとうございます。劇場に足をお運びできず、初…
花組「アウグストゥス」ポスター アウグストゥスのたぐいまれなる美貌は、たくさんの歴史家たちが讃え後々の世までも伝えられるほどだったとか。 先行画像の柚香光さんを見たときから、彼女が演じるアウグストゥスも後々まで語り継がれるほどの どえらい美ビ…
大路三千緒さん逝く 大路さんは最高齢の元タカラジェンヌ。 1939年初舞台。越路吹雪さんや音羽信子さんらと同期。 60歳まで歌劇団でご活躍された後は、劇団で後輩の指導にあたられたり、女優としてドラマにご出演されるなど活躍。今月亡くなられた時のご年齢…
ポーの一族初日感想 明日海りおエドガー編 初演から3年、世の中も大きく変わり私は確実に歳を取りました(苦笑) しかし、明日海さんのエドガーは全く変わらず子供時代は可愛いまま、バンパネラになってからは何とも言えない凄み、この世ならぬものでした。 …
ポーの一族初日観劇感想 千葉雄大アラン編 この再演で一番のキーパーソンである千葉雄大さん。 千葉さんが登場された瞬間、一斉にオペラグラスが上がり注目度の高さを物語っていました。 シルキーで透け感のある肌、吸い込まれそうな瞳の色、少年としての佇…
ミュージカル 「ポーの一族」 初日 待ちに待った明日海りおさん再演の「ポーの一族」初日観てきました。 明日海さんのエドガーは、いえ、エドガーの明日海さんは初演のままの全く歳をとらず、まさにこの世ならぬものでした☺️ 内容は宝塚版とほぼ同じです。 …
明日からどの映画館も鬼滅の刃一色。その前に何か一作品のんびり見ておきたいなとフラ~ッと映画館へ行くと「先行公開!」の文字が目に飛び込んできて、勢いでチケットを買い、何の予備知識もなく見ましたが、結果、大感動し今も余韻に浸っております。 「…
珠城さんが男女二役演じられるとあって楽しみにされている方も多いと思いますが、「ピガール狂騒曲」の原作がシェイクスピアだと知り、小難しいのはちょっと…と一歩ひかれた あなたに伝えたい。 演者の芝居がしっかりしているからこそコメディ部分が底抜け…
「梨泰院クラス」に引き続き、日本の芸能人やOGタカラジェンヌにも視聴され話題の「愛の不時着」。 スイスロケをはじめアクションシーンなど、これでもかというくらいお金のかかった超大作! (さすが韓国ドラマ市場がノリにノッているだけあって、スケール…
劇団四季が公演の再開を発表しましたが、宝塚歌劇団はいまだ何の発表もありません。 バトンリレーでジェンヌさんたちの元気なお姿をそれぞれ一回は拝見できましたが、ステイホーム中、皆さんが自宅でどのように過ごされているのか気になりますよね。 VISA …
芸能人やタカラジェンヌOGたちもハマった韓国ドラマ「梨泰院クラス」 黒柳徹子さんや今田耕司さんや千秋さんをはじめ、宝塚OG、スポーツ選手、たくさんの有名人もハマった本作品。 韓国のWeb漫画が原作で、それを実写化するにあたりいろいろ危惧されたそう…
ポーの一族再演はあり得るのか? 明日海りおさんご本人が「男役をまたやるかもしれません。」と雑誌の取材で述べられて以来、明日海さんファン、宝塚ファンやポーの一族愛読者が一気に浮き足だしましたね。 私もその一人ですが、明日海さんは男役とおっしゃ…
珠城りょうさん退団発表 ようやく立場とキャリアが安定し、これから公演を重ねるごとに益々スケールの大きな男役トップスターになっていくと期待していた矢先の退団発表。 もったいないなぁ。 これが私の感想です。 2009年「ラストプレイ」新人公演で研2に…
明日海りおさんファンクラブ開設 明日海りおさんのオフィシャルファンクラブが3月16日に開設されると公表されましたね。 ファンクラブサイトでは、会員限定コンテンツとして、写真撮影のメイキングやコメントムービーが配信されるそうです。 どこまでも律儀…
宝塚大劇場公演 星組千秋楽『眩耀の谷 ~舞い降りた新星~』『Ray -星の光線-』 新型コロナウイルスの影響で中止されていた星組公演が再開され、本日、無事に千秋楽を迎えることができました。 しかし、本日の宝塚大劇場は、報道陣が待ち構えていたり、いつ…